事業内容
木材産業向けに、木材加工・搬送装置を製造、販売をしています。そして、欧州からの輸入機械も組み合わせ、オーダーメードでプラントを設計・提案・メンテナンスをしています。
SDGsやカーボンニュートラルへの取り組みとして、環境循環型社会へ向け、木材高層建築のニーズが世界中で高まってきています。その建設技術を支えるのが、木材新素材集成材やCLTで、当社はこれらの素材の生産ラインの提案を得意としております。自社製品である木材の高速搬送技術を活かしつつ、木材加工の先端技術を持つ欧州の機械メーカー(ドイツ・イタリア・スウェーデン・デンマークなど)と協力し、最新鋭の木材加工プラントを提案し木材産業の合理化に貢献しています。循環型社会への期待が高まる中、木材加工機械を通じて社会貢献をしていくのが当社の使命です。
会社PR
社員数81名で30代・40代を中心に活躍している会社です。創業当時より「チャレンジ」という社是を掲げ、社員の新しい企画やアイデアを積極的に取り入れています。社員同士の距離が近く、また社長や部門長などの上司とも気軽に話せる雰囲気です。数年後には三重県営サンアリーナ前に組立工場移転を予定しており、鳥羽や志摩、伊勢からアクセスの良い立地で快適に仕事していただけるような環境を提供します。社員同士のコミュニケーション向上のために、サッカー、登山、キャンプ、ゴルフやマラソン参加などをバックアップし、木曜日をノー残業デーとしてリフレッシュを図っています。また、研修も積極的に行っています。その一つがMG(マネジメントゲーム)研修です。MGでは、各社員が社長となって会社経営をシミュレーションし、決算書を自分で作成する手法を学んでいきます。
また、人間力を高めるために、様々な分野の著名人の考え方が掲載されている月刊誌「致知」を会社で定期購読し、感想を発表しあう社内勉強会(木鶏会)を月1回開催しています。
さらに、地域のお祭り参加、防災訓練の主催など地域の方々との交流もしております。
インターシップも実施しております。
是非一度会社見学にお越しください。
待遇・特徴など
休暇条件
- 年間休日120日 以上
- 土日祝休み
- 有給制度あり
勤務時間
- 定時が17時以内
- フレックス制
福利厚生
- 社宅・家賃 補助制度あり
- 研修制度充実
勤務地
- 転勤なし
賃金
- 退職金あり
就業条件
- 育児・介護休暇 取得可能
募集内容
- 第二新卒歓迎
- 未経験者歓迎
従業員
- 離職率5%以下
- 女性が活躍中
活かせるスキル
パソコンスキル
- プログラミング
- エクセル・ワード
資格(英語)
- TOEIC730点以上
資格(その他)
- 普通自動車免許(第一種)
語学スキル(日常会話レベル以上)
- 英語
- ドイツ語
- イタリア語
経験
- 海外留学(半年以上)
タイムライン
インターンシップのご案内(木工機械メーカーで職場体験!)
2022.01.25
(株)鈴工では、R4,2月よりインターンシップを開催致します。
内容は以下の通りです。
1日または2日コース(ご希望にあわせてお選び下さい)
・対象者:大学生・高専学生
・場所:(株)鈴工 本社(三重県伊勢市大湊町)
・日時:R4 2月中旬以降(ご希望日応相談)
9:00~16:45
・体験内容:会社概要説明、工場見学、先輩社員との座談会、職業体験
<設計>機械設計用CAD(2D/3DCAD)の操作および図面トレース
<電気制御>シーケンサ学習ソフトを使ったシーケンス制御の基礎知識習得、実践
<情報システム>VBAプログラミング基礎知識習得、実践
・交通費支給、昼食付、遠方の方は宿泊費を弊社で負担致します。(2日コースのみ宿泊可能)
※1日コースの場合は職業体験は1部門のみ、2日コースの場合は職場体験は2部門体験となります。
お申し込みは、人事総務部牛場まで。
メール saiyo@suzuko-inc.com
または電話 0596-36-4320