事業内容
自動車部品・ベアリングの切削加工(専用機・NC機械等による部品加工)
自動車部品・ベアリングの外観検査業務
生産技術業務
社内設備のライン設計・機械保全業務
品質保証業務
会社PR
●会社の役割は、各自が持っている潜在能力を伸ばすこと。入社時には専門知識はあまり問わず、入社してから覚えてもらうことを基本としています。当社のベアリング・自動車部品は大手取引先様の製品に組み込まれ、世界各地で使用されています。そのことに社員全員が誇りをもって仕事をしています。
●トップレベルの企業様から信頼を頂いている技術力。ベアリングのみを扱う企業が多い中、自動車部品事業へも積極的に展開し、近年は試作品作成にも仕事の幅を広げています。自社の持つ品質保証課での品質力、工務課による各種機械の補修・保全、改善・改良も技術力の高さがあるからこそだと自負しています。
●従業員からも好評なのが、社長と年1回、1対1で面談ができることです。直接、社長に自分の考え、意見等を言うことができます。
待遇・特徴など
休暇条件
- 5⽇以上の ⻑期休暇あり
勤務時間
- 定時が17時以内
福利厚生
- 資格取得⽀援 ⼿当てあり
- 研修制度充実
賃金
- 通勤交通費 全額⽀給
- 退職⾦あり
就業条件
- 育児・介護休暇 取得可能
- ノルマなし
募集内容
- 第⼆新卒歓迎
- 未経験者歓迎
活かせるスキル
資格(専門系)
- 電気主任技術者
資格(その他)
- 普通自動車免許(第一種)
語学スキル(日常会話レベル以上)
- インドネシア語
経験
- ゼミやサークルでのリーダー経験
- 体育会系サークルに所属
- 部活やサークルの立ち上げ
- ボランティア活動
- アルバイト先でリーダーや教育担当
- 顧客と対面するアルバイト(接客や販売など)
- インターンシップなど企業での就労経験
タイムライン
新卒者対象:5月・6月企業説明会・工場見学開催日決定
2022.05.03
企業説明・工場見学 5・6月のお知らせ
下記日程以外の日でも対応可能。個別で相談に応じます。
【6月企業説明会・工場見学】
9日(木)午前・14日(火)午前・17日(金)午後・21日(火)午後・
23日(木)午前
【5月企業説明会・工場見学】
20日(金)午後・24日(火)午後・27日(金)午後・
31日(火)午後
説明会時に採用試験の詳細を伝達させて頂きます。
5月は23日(月)又は30日(月)を計画中。
受検対象者は「企業説明会・工場見学」の参加、履歴書・卒業見込証明書・成績証明書の送付が必要です。
詳細は説明会にてお話します。
【集合場所】
廣瀬精工(株)本社工場事務所(伊勢市小俣町本町770)
本社工場正門前の道路向かいの来客用駐車場(約20台)に車を停めて正門入って30m直進すると左手に事務所あり。*バイク・自転車の方は正門内左手に駐輪場を活用して下さい。
ご都合合う日をお知らせ下さい。
【スケジュール】
20分 本社事務所にて企業説明会・質疑応答
30分 本社工場見学(自動車部品事業部、技術部)
10分移動(社用車にて)
30分 玉城工場見学(ベアリング事業部)
10分移動
20不分本社着・質疑応答
解散
【持参物】
●筆記用具
●とびきりの笑顔・元気
社内教育を開催「電気の知識・シーケンス回路(基礎)」
2022.04.20
係長、班長といった責任者クラスの方を対象に実施。
受講者はコロナ感染防止対策の為、2m以上の距離を取って教育に望みました。
弊社の社内教育は階層別に応じた内容を実施し、講師も社内責任者が実践を踏まえた内容を行うことに重点を置いています。

広瀬精工とは
2022.03.29
伊勢市・玉城町に拠点を置く地元密着企業「廣瀬精工(株)」です。
海外工場あり(中国、インドネシア)
ベアリング・自動車部品を切削加工している会社です。
【廣瀬精工が欲しい人財は!】
●運動部に所属の経験がある方大歓迎!
●将来的にリーダーとなり人を引っ張っていける学生
●専門知識を持ちながら、コミュニケーション能力を備えている学生
●物事を前向きに考え、改善することが好きな学生
●海外の仕事に興味がある学生
◎インターンシップに興味ある方は個別でご相談下さい。
まずは私とコミュニケーションをとって進めましょう。
◎2022年3月21、22日新入社員6名に対して新入社員教育を実施